「トッ球のつぶやき」として、僕の目線で気づいた事、思った事をつぶやいています。
トッ球です。
今秋、復活した新潟東シニアにfacebookページが新しく出来たという情報を
聞きつけました!
新しく出来たチームだし、チームの様子を知りたい方はぜひ♪
トッ球です。久しぶりに凄くワクワクしたのでつぶやきます。ぜひおつきあいください!!
「世界がまだ見ぬ球場を」というコンセプトで北海道北広島市で2023年の開業を目標に新球場が建設されることが発表され、日本ハム球団などが夢の実現に踏み出しました。
開閉式のドーム野球場で、収容人員は3万5千人。建設費は約600億円。
周囲はガラス張りとし、センター部分の幅180メートルのガラス壁には映像も流れる仕組みもあるという。レフトスタンド上部では温泉施設に入りながらの観戦も出来る。
「北海道凄いな。羨ましいな。なんだかワクワクする♪ここ最近、新潟でもドーム構想がある。野球界の為に、新潟の為に、新潟県内でも少しづつ世論が高まってほしいな♪野球も、ライブも出来るドーム。人が笑顔で集える場所。新潟にも欲しいよ~♪」
〈参照〉北海道日本ハムファイターズ
トッ球です!高校野球が始まった!青春時代を野球にささげてきた球児達の最後の夏!
色々なドラマが生まれるが新潟大会史上初の完全試合を達成した投手がいる!
新井高校2年岡本投手!羽茂打線に打たせなかった!
史上初!投球数109球!新井投手すごいなぁ
トッ球です!
東京六大学野球の早慶戦にて早大の小太刀選手(日本文理)が0-0の延長11回に2試合連続ホームランを放ったよ!
また、関甲新学生野球春季リーグ戦において新潟医療福祉大の荒木選手(日本文理)が、最多打点打者のタイトルをとったよ!
6月2日(土)3日(日)と、五泉市市営野球場にて、大人の軟式野球の県予選会があります。
高松宮1部っていうんだけど、新潟、下越、中越、上越からの勝ち上がったチームで戦うんだよ。
6月2日(土)は、マクドナルドトーナメント新潟市予選会の最終日でもあります。
トッ球です!
西武綱島選手(糸魚川白嶺)、イースタンリーグ日本ハム戦で代打で出場し、1打数1安打。
DeNA飯塚投手、イースタンリーグ楽天戦に先発し、7回を投げて打者26人に対して5安打2自責点。
チームも勝ち、勝利投手になったよ!
トッ球です!26日(土)ハードオフエコスタジアム新潟で、中学生の新潟県予選の準決勝、決勝がありました。
実は、新潟県野球協議会HPに「中学生大会」についてのお問い合わせがあって、その方には日程だけはお伝えしたのですが、後日メールが来きて「中学生大会を観て感動したこと」がつづられていました。「中学生の試合を観て自然に拍手をしている自分がいました」とも書いてありました。
野球は不思議な力を持っています。人を感動させてくれる力を持っています。もっともっと「野球の魅力」がひろく伝わるように、新潟県内で野球を頑張る選手達の情報を沢山伝えていけるように僕も頑張ろうと思った瞬間でした(^.^)!
トッ球です!国学院大川村選手(日本文理)、立正大戦で2番指名打者で先発出場し4打数1安打でチームも勝ちました!西武綱島選手(糸魚川白嶺)は、イースタンリーグロッテ戦に代打でそのまま指名打者として出場、2打数ノーヒット。ソフトバンク椎野(村上桜ヶ丘)、ウエスタンリーグ中日戦の2番手で登板し、3回を投げ2安打2自責点。